10月 10, 2019
円錐角膜というのは目の病気なのだそうですが、今まで聞いたことがありませんでした。知人の子がそうかもしれないということで治療法などを調べているそうです。https://www.minatomiraieye.jp/ensui/ensui_2.html
子供がもし病気になった時の親御さんの気持ちを思うとかける言葉も見つかりません。自分の子が病気の時はあらゆる方法で治してあげたいと思いますし、順番からいって親の方が先に亡くなるわけですから、子供には何不自由ない健康な身体でいてほしいと願うものです。
私自身、健康診断で引っかかってしまって今年はいろいろと摂生しなければならない年になりそうです。要検査が出たところは胃腸なのですが、何年かぶりに胃カメラをやりました。最近の胃カメラは口の他に鼻からの検査も選べるようで、鼻からの胃カメラは多少楽に感じられました。しかし、鼻の穴が小さかったり鼻の粘膜が弱い人は不向きだそうです。知人は鼻からの胃カメラは鼻血が出てしまうので口からにしているそうですが、麻酔で寝ている間に検査をしてもらえる病院にしているそうです。
Continue Reading »
9月 8, 2012
Ustreamは、動画共有サービスです。ちょっと説明しますと、いわゆるライブビデオストリーミングなどのプラットフォームを提供する動画サイトです。ユーチューブと同じようにさまざまチャンネルネットワークで構成され、視聴者からの投票機能やチャット機能などがあります。Ustreamはアメリカ合衆国陸軍士官学校で出会った3人のメンバーが設立したベンチャーで、この3人が設立したUstreamは、元々は戦争中にイラクに派兵された人たちのために家族とのコミュニケーションを行うツールとして開発されたものなのだそうです。ノートパソコンにWebカメラを接続し、送信した動画の公開から始めたサービスです。Ustream.tvはアメリカ大統領や有名スポーツ選手など幅広い分野でストリーミングを配信しています。Ustreamはテレビに代わりアメリカ合衆国大統領選挙期間中は政策に関する質問をウェブサイトを通じて受け付け、それぞれのキャンペーン活動に活用されました。また、TwitterのAPIしお、これにより、チャット部分がTwitterにも同時に投稿され、Ustream放送の内容が告知、広報されるようになり利用が拡大しています。いまではFacebook側とも連携しています。日本ではソフトバンクから出資を受け入れ、日本・中国を中心としたアジア事業の本格化を進めています。日本でも、個人単位で情報発信するユーザーが増えて民放との連動させた事例も増加し、東日本大震災では民放各社が番組再配信を実施し視聴回数は飛躍的に拡大しています。